2018年3月27日火曜日


去年9月に植えたパクチー。なかなか料理に使う機会がなくって
放置している間にこんなに育っていました。育ち過ぎて美味しく
なさそうな葉や茎もチラホラ…。ベランダの小さな森です。


2018年3月25日日曜日


普段サンプリングって全くしなくって、ましてやフレーズサンプリング
は絶対有り得ない。と言う私ですが、遊びがてらSP-303でサンプリング
のみでビートメイク。 もちろんフレーズを生かしてネタ感100%ですよ。
んで、結果ですが、非常に楽しいですね。やはりビートジャグリングとか
リミックスに近い感じだよね。しかし、やっぱり作曲とは呼べないなぁ。
プラモデルを買って来て、既製品とは違う物を作るってな感じだろうか?


2018年3月22日木曜日


BOSSのギターシンセ、SY-300。専用PUを必要としないって事を知って
グッと興味が湧いてきた。が、って事はあくまでもシンセサイジングで
はなく、エフェクト処理によってアナログシンセ風なサウンドに変化し
ますって事なのかなぁ?難しい事あんま分からんけど。それと、PCM音源
が無いんだよね。残念です。ギターでピアノとかバイオリンの音を奏でる
という違和感が凄い魅力的なのに。レイテンシーが全く生じないってのも
どうも疑わしいなぁ。まぁ機会があればいじってみたいですね。


2018年3月19日月曜日


ムフフ~、ウクレレを買っちゃったよ~ん!しかも代表格であるKAMAKA。
昨日は御茶ノ水界隈を歩き回り、楽器屋をハシゴ。色んな店で色んな店員
さんの話を訊き、色んなウクレレを弾き、最終的に選んだのがコイツです。
泣く子も黙るKAMAKAのコンサートサイズ、HF-2。かなりの高額。私の様
な一介のプロレタリアにはと~ても手の出せる代物ではないのだが、運良く
状態の良い中古を発見し、半ば乱心気味に購入しちゃったのよ!しかし最後
までMARTINと凄い迷ったんだよね。正直、音はMARTINの方が好きだった
のよ。だけどハワイ固有の楽器として考えるとKAMAKAの方が味わいがある
と言うか、ハワイの風を感じるなって。最後は勢いでエイヤッと決断せり。


おぉ~、my roomにKAMAKAが!いいじゃないの。格好良いじゃないの。


木目も綺麗でしょ。トラ目が綺麗に出てます。いやぁ、良い個体に出会えた。


ヘッドのKAMAKAのロゴが何とも誇らしげ。ウヒョ~。 が、ペグはダメだね。
ペグは近々にGOTOH製のギアペグに替えるつもり。後はひたすら練習ですね。

2018年3月16日金曜日


PTA菓子という言葉をご存知だろうか?「PTAの会合などの際に
茶菓子として出て来そうなお菓子」ってな感じの意味だろうね。
職場の人がそんな言葉を使っており、私は初耳でしたね。さて、
そんなPTA菓子の代表選手「ルマンド」。それのホワイトチョコ
バージョン。凄い美味しいです。コーヒーのお供に是非とも。



2018年3月14日水曜日


急遽ウクレレが欲しくなった。まぁちょっと弾いてみたいって程度だけどね。
ボディの材質だが、ギターでもお馴染みのマホガニーの方が個人的には好み。
でも折角のウクレレなので、ハワイアン・コア材も味わってみたいかなぁと。
価格的にはピンキリだけど、まぁ2~3万で十分かな。デザインはどれも大差
ないんだけど、DCTのこのモデルは装飾が可愛いですね。でもどうせ買うなら
ハワイメイドの物が良いかなぁって。でも国産が一番良さそうなんだけどね。
安価なコイツは日本メーカーだけど恐らく中国製。う~ん…



2018年3月8日木曜日


昨夜から町田康氏の長編「ホサナ」を読み始めた。30ページ程読み進めた所で
例の如く訳の分からん怒涛のカオス世界に突入せり。うぎゃ、やっぱりかぁ…。
まぁまだ全体の1割も読んでいないので何とも言えないけど、今後が不安だなぁ。
氏の作品は多数読んではいるが、支離滅裂過ぎて途中で挫折した作品も多々あり。
読破率は6割程度か。超名作で大好きな「宿屋巡り」も読み返す気にはなれず…


2018年3月7日水曜日


本屋で見掛けてパラパラ見てみたらなかなか良かった。
所々で劇中のセリフが抜粋されているのだが、寅さん
マニアの私は全て暗記レベルで覚えています。スゴイ!


2018年3月4日日曜日


最近はシンセと言えばminiNOVAばかり。これと90年代のFM音源シンセくらい。
見た目通りMicriKORGとよく似た感じです。扱い易くて音も太くて凄い良いです。
2~3年使っている感覚だったが、調べてみたらまだ買ってから1年2ヶ月だって。
そうか、まだまだ未開拓な領域が沢山残されていますね。光っぷりもGOODだね。