2014年12月27日土曜日


散々探したアーロン・ローズによる写真集『Dysfunctional』。
結局USから輸入して買うのが一番賢明の様なんだよね。
でも今は円安の真っただ中。ちょっと為替の動向を見よう。
内容はスケートカルチャーの写真集。凄い良いみたいよ。


先日職場で桂花の話になって、凄い食べたくなっちゃった。
以前は良く食べたけど、もう10年近くご無沙汰だなぁ。
ガッツリ派の私としてはダントツでターロー麺をプッシュします。


2014年12月25日木曜日


久し振りにCLUSTERを聴いたら凄い良いぞ。
温かみのあるアンビエント・テクノといった趣。
この温かみってアナログシンセによるものな
のか、当時の録音機材によるものなのか?
ジャケも牧歌的でいいなぁ。


2014年12月23日火曜日


小宮山書店に置いてあったフライヤーで知ったのだが、
台場でMR.BRAINWASH展なるものが開催中の様ですね。
存在自体を疑っていたのだが、やはり実在する人物なのか?
いや、これも含めて全てがヤラセって事もある得るかも?
詳しくは『EXIT THROUGH THE GIFT SHOP』という映画で。
とにかく今週末までなのでギリギリセーフで行って来るぜ!


元々鹿革のヒモで組んで貰ったアンティークビーズのネックレス。
どうも背中側に長く垂れたヒモがブラブラ動くの気に入らないので、
後ろで着脱可能な感じに替えてもらった。ヒモは麻紐の様です。
これだと気分に応じてペンダントトップを付ける事も可能ですね。


以前ネットで購入した王冠だが、角が一つ折れていたので返品したのよ。
以降為替レートの変動により価格がググッと2000円まで上がってしまった。
なかなか買い直せずにいたけど、先日神保町のヴィレヴァンで無事購入。
しかも1000円という良心価格!友人は失笑しながら「何に使うの?」と…


いよいよXmasだね。おぉ、Googleのトップページが可愛いぞ。


2014年12月20日土曜日


これ可愛い!でもちょい高いっす…
STUSSYの新作案内メールはいつも楽しみだぁ。


これも良いね。パッと見だとカーハートかと思っちゃうね。
迷彩柄もあるけど、そっちもやはりカーハートっぽい。

 
前から気になっていたレア盤FUNKの45rpmのディスクガイド。
ようやく入手したけど、マニアック過ぎて俺には10年早かった…


ボイシングを勉強してみようとギターのコードブックを図書館で借りてみた。
いつもの手癖で弾いていたら絶対出て来ない様なコードが沢山あるね。
これは便利だ。手元に置いておきたいので古本で安く探してみよう。


明日は御茶ノ水~神保町へ出掛けるぞ。お昼はカレーかな?
さて、お目当てのギター、レコード、書籍は果たしてあるか知らん?

2014年12月14日日曜日


最近復刻版が出たらしいDODのエンベロープ・フィルター。
オートワウの様な効果を得られて非常に魅力的ですねぇ。
まぁこういった製品って別に珍しくもないのかも知れませんが、
僕はモジュレーション系って全然詳しくないものですから…
綺麗なエメラルドグリーンのペダルってあんまりないよね。


2014年12月10日水曜日


ボアダムスの山塚EYE氏みたいな訳分かんない感じって凄い憧れる。
どうも僕は常に整理する方向に行きがちで、型にハメようとしちゃう。
あの未整理なままの感じはなかなか真似出来ないよ。ジャケも凄い。
ちなみに下のPUZZLE PUNKSのジャケはステッカーが作られており、
水戸芸術館で販売しておりました。一体誰買うんだ?俺は買ったぞ!


2014年12月9日火曜日


ここ数日はシューゲイザー物を集中的に聴いている。
格好良いバンドは沢山いるんだけど、やっぱマイブラだね。
LOVELESS収録のsometimesはロック史上永遠のアンセム。
シューゲサウンドってFUZZによる歪みも勿論必須なんだけど、
ボイシングが凄い重要だね。つまりどんな和音を鳴らすかって事。
マイブラでも変則チューニングをかなり多用している様ですね。
あっ、ちなみにマイブラってのはMY BLOODY VALENTINEの略ね。


ちなみに↓はケヴィン・シールズのペダルボード。有名な写真です。
エフェクト好きにはたまらない画でしょ?ケヴィンのボードだぜぇ!
う~む、しかしこんなに繋いで大丈夫なのだろうか?


2014年12月6日土曜日


ユニクロで買った安価なジーンズにステンシルを施したよ~ん!
2980円(だったかな?)のパンツが世界に一つのオリジナル品に。


さて、最近はBRIXTONのキャップが格好良いな。
ワーク感とストリート感が絶妙のバランスで融合。





このブランドはデザイン的に非常に秀逸だと思うな。
スタイリストの熊谷氏も先日ブログで紹介していたぞ。

2014年12月5日金曜日


昨日リサイクルショップでDIGしたBARRY WHITE。
この時の彼は30歳だって。えぇっ、俺より7つ下かい?
う~む、凄い貫禄だなぁ。絶対敬語使っちゃうよ…


2014年12月4日木曜日


TIMEXの腕時計を買ってみた。
小振りで邪魔にならず着け易い。
アクセサリー感覚で楽しめるよ。




2014年12月3日水曜日


WU-TANG CLANの新譜。ジャケが意外過ぎてビックリした。
ダークでカンフー色の強かった近年作に比べてこの爽やかさ!
しかし、よく見ると結構イルだな。晴れてるところが逆にヤバイ。
一番手前に寺院があるところは流石はウータンと妙に納得。
肝心の内容はバッチリ。近年のウータンは益々格好良いっす。
ちなみに表題曲は超ポップでビックリ!なんかJAY-Zっぽいな。


2014年12月1日月曜日


先週末は熱海に行って来た。記憶している限りでは初めて。
やたらと温泉ばかり入ってのんびりチルアウトしてきました。
この海から一気に山っていうのは熱海の特徴だよね。
夜景も綺麗だったけど、朝が凄い気持ちよかったぁ~



さて、話は変わって御茶ノ水の楽器屋でアコギを試奏してみた。
確かにモデル毎に音は違うけど、ほんの微々たる違いだなぁ…
見た目はどれもほぼ一緒だし、何を基準に選べば良いのか?
ルックス的にはギブソンのハミングバードが良いんだけどね。



2014年11月28日金曜日


図書館で借りたCUBASEの解説書。何かと便利。
毎回更新し続けて3か月以上私の手元にあるぞ。
誰かが予約しない限りはずっと借り続けられるので、
もう私の物ですよ。誰も図書館でこれ探さないでしょ。
皆さん、こういう公共施設は最大限に利用しましょう。
搾取された多額の税金から少しでも取り返さないと。


さて、HMVの試聴機で見つけたこいつが凄い。ゴイスーです。
THE FLAMING LIPSなるバンドによるビートルズのカヴァー。
何じゃこりゃ?って感じの天地をひっくり返した様なサウンド。
i TUNESで試聴した限りではどのアルバムも総じて格好良い。
サイケ色濃いオルタナって感じ。一気に揃えちゃうかも。


↓ヨシミという少女がピンク色のロボットと戦うというテーマの作品。
アメリカのバンドなのにジャケに日本語が!だいたいヨシミって誰?
シュール過ぎるぞ。不可解過ぎるぞ。でもこの感じ好きだなぁ~


2014年11月26日水曜日


DANNERの新作がスゲー格好良い。いやぁ、一目惚れとは正にこのこと!
買うね!これはもう買うしかないね。DANNERらしからぬワークっぽい感じ。
と思ったけど、DANNERって別にアウトドア専門って訳でもないのね。


こっち↓の色も良いんだよね。WESCOっぽい。ワークブーツ色が強い。
逆に赤茶と黒のコンビはヨーロッパ的な品がある。ドレスシューズ的。


さて、ALBERTO FAVEROが格好良い。が、再発CDでさえ入手困難な本作。
ジャケが良いから是非ともアナログ盤を。と言うのは叶わぬ願いだろうか?
来月行く御茶ノ水JazzTOKYOでアッサリ見つかったりして…



2014年11月25日火曜日


日々の読書をより充実させる為に本書を。
確かに読んでそれで終わりってことが多くって。 
簡単な読書メモなんかも付けてはいるのだが…



THE SA-RA CREATIVE PARTNERS。
特別好きな訳ではないが、なんか自由で良いな。
ジャケも良いね。ピンクと水色って凄い好きです。


12月になったらクリスマスムードでノリノリ~!
良い音楽を発掘して届けてくれるMURO氏にはマジ感謝。
マジでお歳暮送りたいくらいよ。魚久の粕漬とかね。


2014年11月19日水曜日


テルミンが超進化して新たに出てますね。
非常に魅力的ですが、ちょっと進化し過ぎかな?
一番のポイントは音階の補正。と言うか強制か。
12音階に存在しない音は出さないという機能。
非常に便利で合理的な機能ではあるのだが、
同時にテルミンの魅力が半減しちゃってるかなぁ。
やっぱり買うならクラシカルなモデルかなぁ?
でも気になる。楽器屋で遊んでみたい。


2014年11月18日火曜日


8年愛用しているFUNNYの財布が壊れてしまったのだが、
無償で修理していただけるとのこと。う~む、素晴らしい。
メールでのやり取りも迅速かつ丁寧で非常に好感を持った。
良い製品を作るブランドは働くスタッフ達も良いんですね。
ウェスタン&インディアンなアイテムが好きな方は是非。
http://www.funny-western.co.jp/


2014年11月17日月曜日


月曜の早朝からネットでレコードチェック。
これもMOST WANT。って言うか既に注文した。
RUFUS THOMASのFUNKY CHICKENなる逸品。
変なタイトルだ。ジャケが妙にサイケデリックだな。
最近ユニヴァーサルから出たレア・グルーヴ/ファンク
100選シリーズで千円で買えますね。非常に有難い。


2014年11月16日日曜日


ここ数日のWANT LISTを。最重要はDENNIS COFFEY。
上の方は買えるのだが、下の方が全然見つからない。
ミックスCDなんかで聞き覚えのあるフレーズが随所に。




これはBooker T. & the M.G.'s によるビートルズのカヴァー作品。
ジャケを見れば一目瞭然ですね。アビイロードのカヴァーです。
でも、どうせなら横断歩道で撮れば良かったのに…


DJ BOBO JAMESのミックスCD、GHETTO FUNKシリーズも。
Vol.0~2の紙ジャケCD再発に合わせてVol.3が出たようですね。
45rpmのセンターラベルを集めたジャケがいいねぇ。興奮する!


2014年11月15日土曜日


以前中古で買ったVOX847ですが、ガリが出るので結局返品。
で、その後CRY BABYのダレルワウを買ったりもしたのですが、
やっぱりチャカポコするならVOXがダントツ気持ち良いなぁ~!
ってな訳で再度買い直しました。破格で美品で動作完璧です。
AC未対応の古いタイプ。やっぱりUSメイドの本機がいいよね。



2014年11月14日金曜日


10年以上前からその御高名はかねがね承ってはいたけど、
何故かずーっとスルーし続けてきちゃったBREAKESTRA。
この度ユニオンのSALEでようやく購入しました。で、感想は
スンゲ~良いではないか!遅くなってスンマセンって感じよ。
大体さぁ、良くない訳ないんだよね。STONES THROWだしさ。
う~む、まだまだスルーしちゃってる名盤が沢山ありそうだなぁ…



2014年11月12日水曜日


愛用していたTHERMOSが壊れたので同じ物を買い直した。
今までのはブラウンで、今回はバーガンディーをチョイス。
これは非常に良い水筒ですよ。今回改めて思いましたね。
さて、明日からまたほうじ茶を入れるぞ。末永く宜しくね。


2014年11月10日月曜日


う~む、DEVI EVERから新たに出たFUZZに激しく一目惚れしたぞ。
いや、見た目じゃなくってサウンドの話ね。まぁ見た目も良いけど。
今はMUFFのUSリイシューを使っていて、非常に気に入ってはいるのだが、
もっと極悪なFUZZも使ってみたいなぁと思っていたところだったんだよね。
しかし数日前に発売したばかりの筈なのだが、既に何処にも在庫がない。
初回ロット分は瞬時に完売したんだね。流石は品薄のDEVI EVERですな。
次回の入荷がいつになるのかは未定だが、確実に欲しいなら要予約だな。
でも試奏してみないとな。でも試奏なんかする暇もなく完売しちゃうだろうな…

2014年11月9日日曜日


RAMM:ΣLL:ZΣΣ(ラメルジィー)が幾ら聴いても全く飽きない。
ヒップホップじゃないしエレクトロニカでもないし、何すかコレ?
ちなみに本作のプロデューサーはDJ KENSEI氏とD.O.I.氏。
つまりはINDOPEPSYCHICSってことですよ。良くない訳がない。
やっぱりねぇ、INDOPEPSYCHICSなんですよ、私の音楽人生は。


ちなみにSLAP:RAZZLΣってRAMM:ΣLL:ZΣΣと表記が似てるでしょ?
そうなんです、「:」や「Σ」の記号はラメルジィーから拝借したのです! 


一時期はレギュラー落ちしていたweedのBD-2だが、最近は超お気に入り。
何はともあれルックスが良い。weedのステッカーとグリーンのLEDが良いです。
が、本機はギター毎のセッティングをかなりシビアに詰めないとダメですね。
私がメインで使うIBANEZのRGの様な高出力のPUでは表現力が落ちるなぁ。
グレッチとの相性は良かったぞ。ピッキングの強弱に素直に追従する感じで。

 

2014年11月5日水曜日


久々に聴いたKen IshiiのJELLY TONES。大名盤です。
やっぱり格好良いし、全然古くならない。もう20年も前だよ?
時代の潮流に媚びない音は決して風化しないって事だね。



2014年11月2日日曜日


来年用にデスクダイアリーを購入。B5サイズでデカい!
何だか有能なビジネスマンになった気になっちゃうぞ。
これにスケジュールや日々の日記を始め、雑記、ネタ帳、
リリック、アイデア帳、作曲メモなど何でも詰め込んじゃうぞ。
後々振り返った時にこの一冊で2015年を俯瞰出来る様に。
後ろ半分はノートになっているので、とにかく何でも書くぞ。
ペンと紙で実際に文字を書くってのは非常に大切ですよ。
ちなみに巻末付録も実用的で頼もしい逸品でごんす。